ハーモニックパターン特集|ネンスターを解説

ハーモニックパターン ネンスター ハーモニックパターン

こんにちは!
AKIRA FX(X/Instagram/Facebook/LINEオプチャ)です。

このブログはドバイのFX会社のみを紹介しています。
その他にFXの基本〜ここでしか読めない取引手法も多くありますので
最初から最新記事までゆっくりご覧いただけましたら幸いです。

〜AKIRA FXから3つのお知らせ〜

①本ブログでは 業務提携/スポンサー様募集しております。
 ぜひお問合せください。

口座開設+入金100ドル以上で手法解説記事
 無料で読めます。条件を満たしてご応募ください。

③LINEオープンチャットをオープンしました!
  AKIRA FX|1日1%利益クラブ☘️現在【19名】
 https://bit.ly/4bQ1UwC
 テクニカル分析や皆で相場を語り合うゆるいけど真剣な場所です。
 お気軽にご参加ください!

それでは本編へどうぞ!


ハーモニックパターン7回目の記事はネンスターです。
その前に過去6回の記事はこちら。

7回目のハーモニックパターンは、ネンスター(Nen Star)パターンです。
語源を探しても見当たらなかったので、誰が発見して命名したかはわかりませんでした。

ですが、パターンの形はサイファーと基本は同じで、唯一違うのはD点がX点を超えるということです。
それに従いX-Aがエクステンションになり、B-Cエクステンションの比率が変わります。

 

ネンスターの基本構造と条件

ハーモニックパターン ネンスター

⑴B点:X-Aからのリトレイスメント38.2~61.8%
⑵C点:A-Bからのエクステンション113~141.4%(A点を抜けること)
⑶D点:X-Aからのエクステンション127%
⑷D点:B-Cからのエクステンション127~200%(X点を超えること)

⑴⑵⑷はサイファーと同じで、⑶X-Aリトレイスメントからエクステンションに変わり、その比率は127%です。

イメージとしては、高値圏からの下落で上下に振らされて上昇していく、
安値圏からの上昇で上下に振らされて下落していく動きです。

⑶⑷の比率が少し大きめになると次回の[シャーク]となります。

 

ネンスターパターンの実例

ハーモニックパターン ネンスター ショート

GBPCAD(ポンドカナダ)4時間足に現れた売りパターン。

 

ハーモニックパターン ネンスター ロング

USDJPY(ドル円)1時間足に現れた買いパターン。
結果的には下落したものの、一時的な上昇は捉えています。

 

ネンスターパターンのD点の予測方法

X-Aのリトレイスメント/エクステンション、
B-Cのエクステンションの最小比率〜最大比率からD点を導くPRZゾーンを予測していきます。
(シャークパターンのみB-Cエクステンションのみ使う)

 

ハーモニックパターン ネンスター ショートPRZ

赤枠がPRZ。
三角形(赤背景)はX-Aエクステンション127%
三角形(オレンジ背景)はB-Cエクステンションの最小〜最大のもの。

 

ハーモニックパターン ネンスター ロングPRZ

赤枠がPRZ。
三角形(赤背景)はX-Aエクステンション127%
三角形(オレンジ背景)はB-Cエクステンションの最小〜最大のもの。

 

ネンスターパターンのまとめ

ハーモニックパターン ネンスター
⑴B点:X-Aからのリトレイスメント38.2~61.8%
⑵C点:A-Bからのエクステンション113~141.4%(A点を抜けること)
⑶D点:X-Aからのエクステンション127%
⑷D点:B-Cからのエクステンション127~200%(X点を超えること)

 

ハーモニックパターン ネンスターパターンのフィルタリング

1. X-AのリトレイスメントB点の位置を確認する。
 ・38.2~61.8%→バットパターン?ガートレーパターン?クラブパターン?
        オルトバットパターン?サイファーパターン?
 ・61.8%を越える→バタフライパターン?ディープクラブパターン?
          派生ハーモニックパターン?(シャーク)

2.A-Bからのリトレイスメント/エクステンションC点の位置を確認する。
 ・A点を抜けている→ネンスターパターン?(113~141.4%)
           サイファーパターン?(113~141.4%)
           シャークパターン?(113~161.8%)
 ・A点を抜けていない→バットパターン?ガートレーパターン?
            クラブパターン?バタフライパターン?
            オルトバットパターン?ディープクラブパターン?

〜ここまででハーモニックパターンの種類を見極める〜

3.D点の到達予想範囲PRZを推測してチャートにマーキング。
 ネンスターパターンならば、X-Aエクステンション127%(X点を超える)
 かつB-Cエクステンション127~200%(X点を超える)

ネンスターパターンはサイファーパターンの派生です。
A点をC点が抜けたらサイファーを最初に想定しておき、X点を超えるようであれば
ネンスターパターン、もしくは次回のシャークパターンを候補にします。

臨機応変に対応できるかがハーモニックパターンを見分けるコツなので
頭を柔軟にして取り組んでください。(ハーモニックパターン以外にも言えます)

 

ハーモニックパターン早見表
ハーモニックパターン バット ハーモニックパターン ガートレー ハーモニックパターン バタフライ ハーモニックパターン クラブ
ハーモニックパターン オルトバット ハーモニックパターン サイファー ハーモニックパターン ネンスター ハーモニックパターン ディープクラブ
  ハーモニックパターン シャーク  
ハーモニックパターン 5-0 ハーモニックパターン ブラックスワン ハーモニックパターン ホワイトスワン ハーモニックパターン スリードライブ
画像クリックで拡大します

コメント

タイトルとURLをコピーしました