日本人に大人気なXAUUSD(金/ゴールド)|Doo Primeなら業界最挟水準のスプレッドで取引可能!

Doo Prime

こんにちは!
AKIRA FX(X/Instagram/Facebook/LINEオプチャ)です。

このブログはドバイのFX会社のみを紹介しています。
その他にFXの基本〜ここでしか読めない取引手法も多くありますので
最初から最新記事までゆっくりご覧いただけましたら幸いです。

〜AKIRA FXから3つのお知らせ〜

①本ブログでは 業務提携/スポンサー様募集しております。
 ぜひお問合せください。

口座開設+入金100ドル以上で手法解説記事
 無料で読めます。条件を満たしてご応募ください。

③LINEオープンチャットをオープンしました!
  AKIRA FX|1日1%利益クラブ☘️現在【19名】
 https://bit.ly/4bQ1UwC
 テクニカル分析や皆で相場を語り合うゆるいけど真剣な場所です。
 お気軽にご参加ください!

それでは本編へどうぞ!


歴史的に存在価値としてとても重要な位置付けである金(ゴールド)。
他の金融商品とは少し違い、世界の基準通貨である米ドルの価値を保証しています。

そのためマーケットの不確実性が高まると金に資金が流れ込み
金の価格が上昇するというニュースを見たことがある方は多いでしょう。

インフレに対するヘッジやリスク分散化、その変動率の大きさから日本人に好まれ
取引が多い傾向にあるXAUUSD(金/ゴールド)はDoo Primeなら業界最挟水準で
取引が可能です。

今回はそのXAUUSDの特徴とDoo Primeのスプレッドを他社と比較した内容を
解説していきます。

XAUUSD(金/ゴールド)の特徴

金利に影響を受けやすい

XAUUSDとUS10Y(米10年債利回り)
赤ゾーンが金利と逆相関関係

金価格に影響を与えやすいものが金利が挙げられます。

金利が低いとキャッシュや保有資産(株など)に対してリターンが著しかったり
時にはマイナスの可能性も出てきます。
そのため他の投資先として現物資産である金を買う流れが起きやすくなります。
※上チャートの赤枠ゾーン

このような金融商品の相場が低迷したり、経済が不安定になり先行きが不透明になると
金利が低くなり、金の価格は上昇しやすく、取引が活発になる傾向があります。

反対に、金利が高くなるとキャッシュや保有資産(株など)に対してリターンが大きくなるため
現物資産の金を持っているよりも他の金融商品に資金を投資した方が有利になります。
その結果、金価格は低下します。
※上チャートの白ゾーン

このような時は経済も好調で、金融商品にも買いが集まりやすいため
金価格は売られやすくなるため金価格は下落しやすい傾向にあります。

しかし、これらは過去にそのような傾向があったということであり
その時代の取引傾向や世界情勢、投資商品の増大によって関連性がなかったり、
動きが鈍かったりするため、絶対ではないことに注意しましょう。

米ドルとの相関関係

XAUUSDとDXY
赤ゾーンがドルインデックスと逆相関関係

金と米ドルも関係があります。
金と米ドルは逆相関関係の傾向があり、米ドル価格が上昇すると金価格は下落し
米ドル価格が下落すると金価格は上昇していきます。

しかし、こちらも常に逆相関関係の動きになるかというと決してそうではなく
動きが揃う相関関係になることがあります。

金利との相関関係にも言えることですが、現在の値動きは自動売買や高速取引、
市場参加者の増加に伴う思惑の複雑性によってボラティリティが違います。
金融商品の増加要因もあります。

相関関係にこだわらず、相関関係になったらわかりやすい相場という認識で
動きを考えていく方が思い込みで取引しないで済みます。

トレンドが出やすい

XAUUSDはボラティリティが大きいため、日本人に限らず世界中のトレーダーが
トレードしているため取引量も大きいです。

そのためテクニカル分析が通用しやすい環境が整っていることや
トレンドが出やすい金融商品のため、通貨ペアの動きが鈍くなったらXAUUSDを取引したり
上記の米金利、ドルインデックスの動きを見ながら取引するかを検討していくのもありです。

Doo PrimeのXAUUSD(金/ゴールド)スプレッドは約2~3pips前後!

Doo Prime他社A 他社B他社C他社D
XAUUSD2.0~2.82.0~3.52.4~3.52.3~3.84.0~4.8
相場状況より前後します/特定の時間帯(朝、夕、夜)での計測値です

相場環境やその他の金融商品の動きによって変わりますが
Doo PrimeのXAUUSD(金/ゴールド)のスプレッドは
約2~3pips前後で推移しやすい傾向にあります。※相場状況によります

日本時間10時51分のXAUUSDのチャートをスクショしたのが
このXのポストの画像です。

朝の時間帯でスプレッドが2pipsになっているのがわかると思います。
なお、常時このスプレッドになるわけではありません。

まとめ

Doo PrimeのXAUUSD(金/ゴールド)のスプレッドは2.0~2.8pipsほどです。
これは他社よりも比較的良い条件でスプレッドを掲示しています。

金は米金利や米ドル(ドルインデックスで確認)の影響を受けやすく
逆相関関係が起きやすい金融商品です。
経済に不透明感が漂うと他の金融商品(株など)から資金が流出し
その資金が金に流入していく動きが出てきやすくなります。(金以外には現物資産へ流れる)
逆に経済が好調だと現物資産の金などから投資資金が流出し
他の金融商品(株など)に流入していくため全体的にこれらの価格は上昇していきます。

金はトレンドが出やすいことも特徴の1つのため、
トレンドを狙うトレンドトレーダーにとって適している金融商品だとも言えます。
FXではポンドがトレンドが出やすい通貨として有名ですが
そのくらいトレンドが出やすいのがXAUUSD(金/ゴールド)のため、
FX以外に投資先を増やしたい場合は、スプレッド面でもXAUUSD(金/ゴールド)を
選択してみてください。

※他にも他社より有利なスプレッドの通貨ペアが多くありますので
今後、1つ1つ記事にしてお伝えしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました