2020-09

エリオット波動

【エリオット波動】3波目の高値が意識されやすい価格帯となる

エリオット波動の3波目の高値が将来的な意識される価格帯となる理由を解説。通常3波−4波形成(フラット/トライアングル/ジグザグ)の動きであれば3波高値+ラインチャート頂点、拡大フラットの動きであれば3波高値と拡大後の高値が意識されやすい価格帯となりやすい。
エリオット波動

エリオット波動からヘッドアンドショルダー(三尊天井/逆三尊)を識別する方法

エリオット波動を使ったヘッドアンドショルダー(三尊天井/逆三尊)を見分ける方法を解説。
IG証券(IGチャート)

IG証券のアプリはPCと同期できるので便利!(IGチャートで設定/表示させたラインやインディケーター類がアプリでも同じように表示される)

IG証券が提供するアプリは、PCのIGチャートで引いたラインやインディケーターが同期されている。そのためIGチャートで表示させたものがそのままアプリでも使えるという便利な機能です。他社にはほとんど見られない機能なのでおすすめ。
Translate »