花社あきらの1日1%の利益を目指す取引戦略・相場解説|2025年10月17日版

花社あきらの1日1%の利益を目指す取引戦略・相場解説|2025年10月17日版 トレード戦略

こんにちは!
花社あきら(X/Instagram/Facebook/LINEオプチャ)です。

〜2つのお知らせ〜

①本ブログでは 業務提携/スポンサー様募集しております。
 ぜひお問合せください。

②LINEオープンチャットをオープンしました!
  AKIRA FX|1日1%利益クラブ☘️現在【39名】/鍵垢【4名】
 https://bit.ly/4bQ1UwC
 テクニカル分析や皆で相場を語り合う場所です。
 お気軽にご参加ください!


それでは本編へどうぞ!


昨日までの主なニュース一覧

1.アジアの経済見通しが上方修正
2.中国に「消費重視」への転換を提言
3.世界貿易を成長のエンジンに維持しようと呼びかけ
4.米国:統計発表の遅れで景気判断に混乱の恐れ

相場解説/取引戦略

USDJPY(ドル円)

ドル円/JForex4

この記事で使っているチャートは日本の金融ライセンスを持つDukascopy JapanのJForex4です。

再度200EMAに上昇を抑えられたことで、151.40-70付近にストップオーダーが並んでいる可能性が
高いことがわかりました。

次の3回目の上昇があった時も上昇を抑えられるならば、下落が一気に強まる可能性があることを
しっかりと抑えていくようにします。

上昇シナリオ

安値を更新しましたが、右下がりのチャネルライン下限でサポートされている現状では
反発してくる可能性を考えたい場面です。

このチャネルラインの半値分の水色ラインは過去の動きを見ても意識されているため
まずはここを突破できるかが重要なポイントになります。

その後戻されても75EMA(青)の上で推移していれば上昇してくる可能性が高まり
151円を意識した動きが出て来やすくなります。

下落シナリオ

チャネルライン下限を抜けてくると149.90付近までなら反発余地はありますが
それ以上に下落した場合は149.40付近を意識した下落になることを想定します。

リアルタイム戦略はLINEオープンチャットへ

本記事の更新以降の相場状況はLINEオープンチャットで配信しています。
詳細はこちらのリンクから。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました