Trading Viewの始め方、新規登録して使い始める方法(無料版と有料版比較あり)

Trading Viewの始め方、新規登録して使い始める方法(無料版と有料版比較あり)Trading View

当ブログでも度々紹介しているTrading Viewですが、
まだ使ってない方が多いかもしれないので、
今回は新規登録とログイン方法を簡単に解説していきます。

基本的に無料で使え、登録したアカウントをスマホアプリでログインすれば
PCの設定&インディケーター&描画したものを、そのまま表示できます。
スマホアプリでもう一度線を引くという二度手間をしなくて済むため
分析用としておすすめします。

トレードも同じようにしたい場合は、OANDAがおすすめです。
他はSAXO BANKが注文もできるFX会社です。

 

新規登録の方法

PC版

Trading Viewホーム画面

Trading Viewへアクセスします。

右上に[サインイン]、[無料登録]とあるので
[無料登録]をクリックします。

 

Trading View 新規登録、ログイン

SNSを使ってログインするか、使わずにユーザー名とメールアドレス、パスワードを
入力して新規無料登録をするかを選べます。
ご自身が好きな方を選びましょう。

SNSを使わない場合は、ユーザー名、メールアドレス、パスワードを
自分が忘れないものを設定し、上図の矢印先のチェックボックスにチェックを入れて、
[サインアップ]をクリックします。

 

SNSを使ってログインできるのは、以下のSNSアカウントを持っている場合です。
Twitter、Google、Facebook、Yahoo!、stock twits、Linkedinです。

Trading View TwitterログインTrading View GoogleログインTrading View facebookログイン
Trading View yahoo!ログインTrading View stocktwitsログインTrading View linkedinログイン

 

Trading Viewメール

新規ユーザー登録をすると上図のような確認メールが届きますので
メールに記載されたURLをクリックしてアカウントを認証してください。

 

Trading View ログインホーム画面

アカウントを認証後、ユーザー名、パスワードを使ってログインすると
上図の画面に移りますので、チャートを開きたい場合は
赤枠の[チャート]をクリックします。

 

Trading Viewチャート画面

そうすることでチャート画面が開きます。
上図ではチャート背景がブルーですが、初期設定は白背景です。

 

スマホアプリ版

スマホでApp StoreまたはGoogle Playのアプリを起動させ
検索で「Trading View」と入力して検索し、ダウンロードしてください。

 

tradinviewiphone1

ダウンロード後、アプリを起動させると上図の画面になるので
一番右下の[プロフィール]をタップします。

 

tradinviewiphone1tradinviewiphone1

すると上図の画面に移りますので、
ログインの画面からPCで作成したアカウントのユーザー名またEメール、パスワードを入力、
またはSNSのアカウントでログインすればPCと同じ設定が
アプリでも表示されます。

なお、SNSでログインの際は、同じSNSのアカウントでないと
アプリには反映されないことに注意してください。

 

無料版と有料版の違い

プランの比較BASICPROPRO+PREMIUM
価格(月)無料14.95ドル29.95ドル59.95ドル
広告(チャート/SNS)ありなしなしなし
チャート
タブ毎チャート数1248
同時アクセス可能デバイス数1125
チャートレイアウト保存数1510
カスタム時間足×
秒足×××
イントラデイ、練行足、カギ足、ラインブレイク、P&F等××
カスタムレンジバー×
カスタム計算式による日中チャート(スプレッドチャート等)××
チャートデーターのエクスポート××
バーのリプレイ日週月全て全て全て
カスタマイズ可能な12種類のチャートタイプ
50種類以上のスマート描画ツール
シンボル比較
インディケーター
100以上の内臓インディケーター
8000以上のコミュニティ提供インディケーター
インディケーター上へのインディケーター表示11924
チャート毎のインディケーター表示数351025
カスタムインディケーターテンプレート1
出来高プロファイルインディケーター×
アラート
価格、インディケーター、描画に設定できるサーバー型アラート11030400
アラート有効期限2ヶ月2ヶ月2ヶ月
サーバーで動作するスクリーナーアラート1
Webhook通知×
秒足のアラート×××
アルゴリズム
Pineスクリプト
ストラテジーのバックテスト
スクリーナー(フィルタリング)
スクリーナー自動更新×
スクリーナーデータのエクスポート×
スクリーナーの時間足日週月全て全て全て
データ
高速データー更新

×

追加のリアつタイムデータの購入機能(世界中の50以上の取引所)×
チャート上のファンダメンタルデータ7つの年次&8つの四半期データポイント15個の年次&20個の四半期データポイント15個の年次&20個の四半期データポイント15個の年次&20個の四半期データポイント
時間外取引×
2倍の量のチャートデータ×
専用バックアップ回線×
財務(基本銘柄データ)
世界経済データ
収益、株式分割、配当の表示機能
リアルタイムニュース
SNS
名前の横に独自バッジ×
署名及びウェブサイト記入欄×××
カスタムチャットルームの作成××
招待専用インディケーターの公開×××
公開アイデア/プライベートアイデアの投稿
動画アイデア
トレーディング
選択したブローカーでトレード
デモ取引
チャートでトレード
その他
経済指標と企業収益カレンダー
強化されたウォッチリスト1
フラグつきシンボルの色1555
ホットリスト
テキストノート
サポート
顧客サポート×通常優先最優先

 

無料版から有料版に移行するならば30日間は無料です。

無料版でたくさん使いこなしていくと、チャートの同時表示数が物足りなかったり、
インディケーターの表示数が少なすぎると感じたらPROコースを
申し込むといいでしょう。

また、Trading Viewではバーのリプレイという機能がついており、
指定期間のローソク足などを任意のスピードで表示できます。

この機能は無料版であれば日足以上でしかできませんが
PROコース以上だと全ての時間足でできるため、日足以下でトレード判断を
する方は是非PROコースを検討してみてください。

これを使えば先が分からない状態でバックテストができるため
非常に重宝している機能です。

このやり方は次回詳しく解説していきますので、お楽しみに!

 

Trading Viewを使ってみる(リンク先は日本語ページ)

↓↓↓

新規口座開設ボーナス付き海外FX口座

FXGT 口座開設20000円ボーナス

低スプレッドおすすめ海外FX口座

裁量トレード手法 ついに解禁!!

チャート解体新書 エリオット波動 チャネルライン バナー

フィリップ証券タイアップ開始!月利2%アップ目指せる特典レポート付き!

AKIRAのエリオット波動&チャネルライン研究室タイアップバナー

【タイアップ特典レポート受け取り手順&条件】

1. 当ブログからフィリップ証券のバナー、リンクから口座開設ページへ
2. そのページから口座開設する
3. 口座開設完了後、5万円以上を入金する

フィリップ証券に口座開設する

ノックアウトオプションが取引できるFX会社

ノックアウトオプションとは、先にリスク(最大損失額)を決めて、最大損失額がオプション料となります。
利益には限定がないため、利益を伸ばすことも可能です。
少ない資金で利益を狙え、上昇(ブル)と下落(ベア)を予測する金融商品です。

執筆者
プロフィール画像

年齢:40代|相場歴:18年|手法:エリオット波動、ローソク足、チャネル&トレンドライン|トレード通貨ペア:USDJPY(ドル円)
フリーランス(仕事募集中/入社可能)│FXトレーダー&ブロガー(2007-現在)※FX会社(2020)、FXデモ体験アプリ会社(2021-2022)│エリオット波動&チャネルライントレード│投資コンテンツ執筆│ブログ運営│FX会社とタイアップ計11社以上、FX専門雑誌掲載7回、 FX WEBメディア掲載3回、FX投資ラジオ番組出演2回

ROSE AKIRA FXをフォローする
Trading View
ROSE AKIRA FXをフォローする
AKIRAのエリオット波動&チャネルライン研究室

コメント

タイトルとURLをコピーしました