主要通貨ペア[USDJPY]テクニカル分析/トレード戦略とシナリオを公開|2025/2/7

今日のテクニカル分析20250206 トレード戦略

こんにちは!
ROSE FX(Xアカウント:@TradeContents_W)です。

1つお知らせです。
本ブログでは 業務提携/スポンサー様募集しております。
ぜひお問合せください。

それでは本編へどうぞ!


本日の主要通貨ペアのテクニカル分析、トレード戦略とシナリオを公開します!

基本的にはUSDJPY(ドル円)をメインとした内容となっていますが
EURUSD(ユーロドル)やGBPUSD(ポンドドル)、EURJPY(ユーロ円)やGBPJPY(ポンド円)、AUDJPY(豪ドル円)などの他通貨ペアやドルインデックス、XAUUSD(ゴールド)、
日経225、S&P、ダウ平均の銘柄も追記していくことがあります。

チャート:EBC Financial GroupのMrtaTrader5
分析ツール:移動平均線(25EMA、75EMA、200EMA)、チャネルライン
分析方法:値幅理論、エリオット波動、ダウ理論

USDJPY(ドル円)

ドル円テクニカル分析
15分足

紫の下降ラインで価格が止まるかに注目したい場面です。
このラインがサポートになれば昨夜から始まった最後の下落を終えることにつながります。

上昇するならばチャートに記した紺ラインの角度に沿って上昇してくるものと思われます。

重要レジスタンスゾーン:152.04、152.76、153.10、153.53
重要サポートゾーン:151.25

トレード戦略

シナリオ1 上昇プラン

紫ラインより上で反発、または抜けてもすぐに上昇に転じた場合、151.60-80付近の攻防に注目。

151.80より上を維持できれば152.05-10付近を意識した動きを予測します。
上昇のスピードが早ければ152.45付近も視野に入ります。

シナリオ2 下落プラン

下落がまだ続くならば151.10-15付近や150.80-90を意識した動きが予測できます。

ドル円テクニカル分析
日足

参考までに、日足ではチャネルラインの値幅の下限に到達していることから
反発するのか、突き抜けていくかを判断していくことになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました