
フィリップ証券は初心者でも安心して使える?
どんな特徴があるのか知りたい!
お得なキャンペーンはあるの?
このような疑問にキャンペーン情報を含めてお答えします。
- 《この記事でわかること》
- 2011年(平成20年)にPhillip Financials株式会社と合併。
フィリップ証券株式会社に商号変更。 - FX、CFD、株式、外国株式、商品先物、投信など幅広く扱う
- 当サイト限定タイアップキャンペーン
フィリップ証券の沿革
フィリップ証券はFX、CFD、先物、日本株投信・外債(対面)、外国株(対面)を取り扱う会社。
1944年(明治20年)に上甲信弘商店から始まり、その後幾度の増資をし、
2011年(平成20年)にPhillip Financials株式会社と合併。
フィリップ証券株式会社に商号変更してできました。
株式会社の上場時の手伝いもしている、老舗&実績が多くある証券会社。
先日、会社にも訪問し、通された応接室の中には上場時の盾や賞状、
昔の東京証券取引所での一場面の写真が飾られており、歴史を感じさせられました。
インタビュー記事① 永堀社長の今までの経歴
インタビュー記事② フィリップ証券の沿革、今後の提供サービス予定
インタビュー記事③ 永堀社長の仕事に対する価値観
【タイアップ特典レポート受け取り手順&条件】
1. 当ブログからフィリップ証券のバナー、リンクから
口座開設ページへ
2. そのページから口座開設する
3. 口座開設完了後、5万円以上を入金する
※条件を満たした方が多ければ、エリオット波動の見極め方を書いた追加レポートを書く予定です。
フィリップ証券の評価
項目 | 評価 |
ユーザー評価 | ★★★★(4/最大5) |
取扱商品 | FX、CFD(株価指数、商品)、株式、外国株式、商品先物、投信 |
取引システム | Meta Trader5(FX,CFD) すばトレ!(先物) TradingView(閲覧のみ可能) |
会社規模 | ・スタッフ(全世界5,000名) |
最新キャンペーン | ・当サイト タイアップキャンペーン ・トリロジー社によるEA(約30,000円相当) |
詳細 | フィリップ証券公式サイト |
フィリップ証券を推しづらい理由
- FXはスプレッドが他社より若干広い
- 通貨ペア数が24種類しかない
- FX口座、株価指数CFD口座、商品CFD口座でMT5を使えるが
ログアウトしないと切り替えができない - TradingViewはFXでは使えない
フィリップ証券の良い評判
- 最新のプラットフォームMeta Trader5(MT5)が使える
- 自動売買が出来る
- 株価指数、商品先物、国内株式、外国株式、外国債券などが1社で取引できる
- 口座開設が早い
- シンガポールにある会社のため、アジア圏の取引商品が多い
タイアップキャンペーンについて
FXに関しては今までも提供していたのですが、分析&トレードに最高なMT5導入開始から
徐々に力を入れ始めて今回のタイミングでより広めたいとのことでお話をいただきました。
私自身はMT5は開発元が提供し始めた頃から使っていましたので
とても馴染みがあり、使いこなしているツールであり、国内FX会社で提供しているところが
少ないことからこのタイミングで広めたいと思いました。
そしてタイアップという形でお話をいただけたことで、
口座開設者には特典の手法レポートも提供できることになりました!
特典レポートの内容
- 相場の環境認識の方法
- 波を見分けるコツ
- チャネルラインの引き方の基本と応用
- 相場の反転/反発を左右する見えない角度のラインの引き方
毎日更新しているトレード戦略記事に書いている内容のベースとなっている手法の1つ
チャネルラインを中心にブログでは公開していない方法などをまとめたものになります。
全62ページ。これをしっかりマスターすれば月利2%アップすることが可能な内容です。
個人差はありますが、裁量取引の基本とも言える罫線分析のライン引きがしっかりできれば
トレードのバリエーションが大きく広がります。
この内容をマスターして、裁量取引に絶対的な自信を持てるように活用してください。
フィリップ証券のFX概要
- 取引手数料無料
- 電話対応可能(朝7時〜夜11時)
- MT5プラットフォーム
- MT5アプリでスマホから取引可能
- 注文方法(成行注文 / 指値注文 / 逆指値注文 / トレール注文 / OCO注文 / イフダン注文 / イフダンOCO注文)
- アフリカランド、トルコリラなどの高金利通貨含む24通貨ペア
- マーケット情報
MT4からMT5で変わったこと
- 32ビット→64ビットに向上し、動作スピードが上がった
- 時間枠(日足や1時間足など)の数が増加し、3分足や2時間足など使用可能
- バックテストのグラフ改善、精度アップ
- 経済指標の表示可能
- 選択した時間枠のチャート上で「Alt + D」でチャートを分離し、
チャートをMT5から出すことが可能
MT5に関して書いた記事一覧
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)取扱説明書 導入編
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)取扱説明書 基本画面編
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)取扱説明書 トレード編
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)取扱説明書 カスタマイズ編
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)取扱説明書 インディケーター編
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)取扱説明書 テンプレート&プロファイル編
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)取扱説明書 チャートオンチャート編
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)取扱説明書 ヒストリカルデータのエクスポート(外部出力)&Googleスプレッドシートでローソク足チャート作成編
・Mac版MT5(メタトレーダー5)でツールバーが分離して戻せなくなった時の直し方
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)ヒストリカルデータを使った曜日別/時間帯別変動データの作り方 [Googleスプレッドシート 曜日別編]
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)ヒストリカルデータを使った曜日別/時間帯別変動データの作り方 [Googleスプレッドシート 時間帯別編]
・【フィリップ証券】メタトレーダー5(Meta Trader5/MT5)ヒストリカルデータを使った曜日別/時間帯別変動データの作り方 [Googleスプレッドシート 曜日&時間帯別編]
タイアップ特典を受け取る方法
<タイアップ特典を受け取る手順>
- バナーまたはリンクからタイアップ特設ページへ
- そのページから口座開設する
- 特典受け取り条件(口座開設+5万円以上入金)を確認し、達成する
(達成判断はフィリップ証券が行う) - フィリップ証券が特典レポートを配布
口座開設者が多く、月間の取引継続率が高ければ(100件以上/累計 90%以上/取引継続率)
追加特典を用意できるかもしれません。
この機会にぜひMT5を使った取引デビューをしてみてください。
なお、タイアップ特典レポート以外にも以下のプレゼントがあります!
・オリジナルインディケータ「Phillip Multisignal(フィリップ マルチシグナル)」
移動平均、ボリンジャーバンド、RSI、ストキャスティクス、MACDの5種類に加え、
お客様任意で組み合わせた合成シグナルを含め6種類のシグナルを簡単に表示可能
・トリロジー社によるEA(約30,000円相当)プレゼント!
口座開設完了後、入金ならびに口座開設完了日から1か月以内に新規で10ロット(50万通貨)取引
数多いEAの中から開発者チョイスのEAをプレゼント
(プレゼント用EAは相場等の状況により変更になります)
【タイアップ特典レポート受け取り手順&条件】
1. 当ブログからフィリップ証券のバナー、リンクから口座開設ページへ
2. そのページから口座開設する
3. 口座開設完了後、5万円以上を入金する
※条件を満たした方が多ければ、エリオット波動の見極め方を書いた追加レポートを書く予定です。
補足

フィリップ証券はMT5を使ってFXを含むCFD全ての口座が開設できます。
株価指数CFD口座、商品CFD口座もFXと密接な関係があるので
この機会に申し込んでおくのがおすすめです。
私は全て申し込んで口座開設しています。
特に現在はアメリカ政策金利引き上げで株価の影響が大きくなっているため
FX以外の投資資金の流れを掴んでいくとワンラックアップしたトレーダーになれます。
このブログでも株価指数CFDや商品CFDについての記事も書いていくので
この機会に是非どうぞ!
なお口座のIDは3つ異なるため、取引ごとに口座を切り替える必要があります。
パスワードは共通です。
コメント