・ユーロとスイスは金利低下の影響で下落か
・アメリカ株式市場はダウが下落、S&P500とNASDAQは上昇(2つは高値更新)
・NY時間に豪ドルと金、銀、銅の相関性強まる
主要通貨ペア
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
ドル円 |
107.867 |
108.079 |
0.212 |
0.20% |
ユーロ円 |
130.478 |
130.606 |
0.128 |
0.10% |
ポンド円 |
149.618 |
150.182 |
0.564 |
0.38% |
豪ドル円 |
83.531 |
84.284 |
0.753 |
0.90% |
NZドル円 |
77.606 |
78.168 |
0.562 |
0.72% |
スイスフラン円 |
118.036 |
118.107 |
0.071 |
0.06% |
カナダドル円 |
86.448 |
87.144 |
0.696 |
0.81% |
ユーロドル |
1.20968 |
1.20852 |
-0.00116 |
-0.10% |
ポンドドル |
1.38764 |
1.3896 |
0.00196 |
0.14% |
豪ドル米ドル |
0.77455 |
0.77981 |
0.00526 |
0.68% |
NZドル米ドル |
0.71955 |
0.72340 |
0.00385 |
0.54% |
米ドルスイスフラン |
0.91350 |
0.91334 |
-0.00016 |
-0.02% |
米ドルカナダドル |
1.24743 |
1.23955 |
-0.00788 |
-0.63% |
通貨インデックス
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
USD |
90.832 |
90.843 |
181.675 |
0.01% |
EUR |
121.01 |
120.88 |
241.89 |
-0.11% |
GBP |
138.81 |
139.02 |
277.83 |
0.15% |
JPY |
92.70 |
92.52 |
185.22 |
-0.19% |
AUD |
77.38 |
77.97 |
155.35 |
0.76% |
NZD |
71.99 |
72.36 |
144.35 |
0.51% |
CHF |
109.41 |
109.39 |
218.8 |
-0.02% |
CAD |
80.16 |
80.70 |
160.86 |
0.67% |
国債10年利回り(金利)
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
日経平均 |
29020.56 |
29126.16 |
105.60 |
0.36% |
TOPIX |
1914.98 |
1918.15 |
3.17 |
0.17% |
香港ハンセン指数 |
29078.75 |
28952.84 |
-125.91 |
-0.43% |
NYダウ平均 |
34043.5 |
33981.6 |
-61.90 |
-0.18% |
S&P500 |
13941.44 |
14026.17 |
84.73 |
0.61% |
NASDAQ100 |
4180.2 |
4187.6 |
7.40 |
0.18% |
FTSE100 |
6938.6 |
6963.1 |
24.50 |
0.35% |
DAX30 |
15279.6 |
15296.3 |
16.70 |
0.11% |
VIX指数 |
17.33 |
17.64 |
0.31 |
1.79% |
CRB指数 |
196.058 |
198.112 |
2.05 |
1.05% |
主要株式指数
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
金 |
1777.8 |
1780.1 |
2.3 |
0.13% |
銀 |
26.075 |
26.21 |
0.135 |
0.52% |
銅 |
4.3360 |
4.441 |
0.105 |
2.42% |
プラチナ |
1229.50 |
1244.50 |
15.00 |
1.22% |
WTI原油 |
62.91 |
62.68 |
-0.23 |
-0.37% |
NY天然ガス |
2.730 |
2.790 |
0.060 |
2.20% |
商品先物
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
米国債10年利回り |
1.563 |
1.568 |
0.005 |
0.32% |
円国債10年利回り |
0.070 |
0.075 |
0.005 |
7.14% |
英国債10年利回り |
0.744 |
0.756 |
0.012 |
1.61% |
独国債10年利回り |
-0.257 |
-0.254 |
-0.003 |
-1.17% |
豪国債10年利回り |
1.688 |
1.709 |
0.021 |
1.24% |
NZ国債10年利回り |
1.608 |
1.608 |
0 |
0.00% |
加国債10年利回り |
1.517 |
1.529 |
0.012 |
0.79% |
瑞国債10年利回り |
-0.254 |
-0.249 |
-0.005 |
-1.97% |
まとめ
昨日は変動率では米ドルカナダドルがマイナス変動率ではトップでした。
豪ドルの強い買い圧力により豪ドルはインデックスでもクロスペアでもトップに。
商品市場では銅が強い上昇となったことから連動した形となりました。
NY時間には強く連動し相関性が強まった印象です。NZDUSD、NZDインデックスも上昇していることも相関性が強まったと考えて良さそうです。
この強い上昇を受けて今日も上昇が続くかにも注目が集まるかもしれません。
S&P500とナスダックは高値更新中。ナスダックを昨日分析したところ上下に大きく触れながら上昇していくと思われます。
まだまだ上昇すると思っていると急落していくのが相場。しっかりと分析して最善策を常に用意しておきたいものです。
今日は日銀の政策金利発表と会見です。昨日は円国債10年利回りが上昇しているので、個人的に金利についてのコメントや
後手後手のコロナ対応による経済の下触れリスクについてコメントするかに注目しています。
コメント