・資源国通貨の上昇で金、銀、銅、プラチナが強い上昇
・主要国の金利は全てマイナスへ(円金利が5%強の下落)
・主要株価は全て上昇(ダウ平均は最高値更新)
主要通貨ペア
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
ドル円 |
109.19 |
109.084 |
-0.106 |
-0.10% |
ユーロ円 |
131.029 |
131.593 |
0.564 |
0.43% |
ポンド円 |
151.758 |
151.429 |
-0.329 |
-0.22% |
豪ドル円 |
84.558 |
84.879 |
0.321 |
0.38% |
NZドル円 |
78.727 |
78.852 |
0.125 |
0.16% |
スイスフラン円 |
119.479 |
120.169 |
0.69 |
0.58% |
カナダドル円 |
88.973 |
89.771 |
0.798 |
0.90% |
ユーロドル |
1.20042 |
1.20647 |
0.00605 |
0.50% |
ポンドドル |
1.39010 |
1.38818 |
-0.00192 |
-0.14% |
豪ドル米ドル |
0.7747 |
0.77822 |
0.00352 |
0.45% |
NZドル米ドル |
0.72139 |
0.72291 |
0.00152 |
0.21% |
米ドルスイスフラン |
0.91266 |
0.90703 |
-0.00563 |
-0.62% |
米ドルカナダドル |
1.22658 |
1.21467 |
-0.01191 |
-0.97% |
通貨インデックス
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
USD |
91.263 |
90.895 |
182.158 |
-0.40% |
EUR |
120.04 |
120.64 |
240.68 |
0.50% |
GBP |
139.02 |
138.96 |
277.98 |
-0.04% |
JPY |
91.57 |
91.67 |
183.24 |
0.11% |
AUD |
77.45 |
77.82 |
155.27 |
0.48% |
NZD |
72.14 |
72.35 |
144.49 |
0.29% |
CHF |
109.53 |
110.14 |
219.67 |
0.56% |
CAD |
81.52 |
82.28 |
163.8 |
0.93% |
国債10年利回り(金利)
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
米国債10年利回り |
1.571 |
1.570 |
-0.001 |
-0.06% |
円国債10年利回り |
0.095 |
0.090 |
-0.005 |
-5.26% |
英国債10年利回り |
0.818 |
0.789 |
-0.029 |
-3.55% |
独国債10年利回り |
-0.228 |
-0.229 |
-0.001 |
-0.44% |
豪国債10年利回り |
1.692 |
1.651 |
-0.041 |
-2.42% |
NZ国債10年利回り |
1.738 |
1.727 |
-0.011 |
-0.63% |
加国債10年利回り |
1.514 |
1.514 |
0 |
0.00% |
瑞国債10年利回り |
-0.232 |
-0.235 |
-0.003 |
-1.29% |
主要株式指数
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
日経平均 |
28812.41 |
29331.15 |
518.74 |
1.80% |
TOPIX |
1898.24 |
1927.40 |
29.16 |
1.54% |
香港ハンセン指数 |
28417.99 |
28637.47 |
219.48 |
0.77% |
NYダウ平均 |
34230.3 |
34548.5 |
318.20 |
0.93% |
NASDAQ100 |
13503.38 |
13613.74 |
110.36 |
0.82% |
S&P500 |
4167.6 |
4201.6 |
34.00 |
0.82% |
FTSE100 |
7039.3 |
7076.2 |
36.90 |
0.52% |
DAX30 |
15170.8 |
15196.7 |
25.90 |
0.17% |
VIX指数 |
19.15 |
18.39 |
-0.76 |
-3.97% |
CRB指数 |
204.138 |
205.254 |
1.12 |
0.55% |
商品
|
前々日終値 |
前日終値 |
前日比 |
前日比(%) |
金 |
1784.3 |
1815.7 |
31.4 |
1.76% |
銀 |
26.520 |
27.475 |
0.955 |
3.60% |
銅 |
4.5240 |
4.6025 |
0.0785 |
1.74% |
プラチナ |
1225.50 |
1252.5 |
27 |
2.20% |
WTI原油 |
66.22 |
65.30 |
-0.92 |
-1.39% |
NY天然ガス |
2.938 |
2.928 |
-0.01 |
-0.34% |
今日のコメント
昨日はイギリスのBOEでしたが金利はもちろん現状維持でしたが、その後の要人発言で乱高下。
結果的にGBPUSDは20時台の包み足からのはらみ足となった状態で朝を迎えました。
テーパリング説が後退したことで売られやすい展開につながっていくかに注視しています。
昨日は他にも注目を集めた急落したUSDCAD、連日最高値のNYダウを簡単に解説して終わりたいと思います。
カナダドルが強すぎる展開が去年から始まっています。水色チャネルラインを下抜ける可能性が十分にあります。
短期的に下落が強まっている黒文字((1))~((3))候補の部分ですが、青文字の副次波、赤文字の副次波のように
綺麗に波動が出来上がっています。その赤文字の下落推進波1−3を結んだ赤ラインを抜けてきたので
赤文字5が完成するのはもうすぐかもしれません。すでに赤文字1の値幅分を到達していることから
今日の雇用統計でドル上昇が強まって赤文字5を完成させる可能性を考えたいところです。
次にNYダウです。連日最高値を更新しているのは特に驚くことではなく赤枠もみ合いを抜けたことで
青文字((5))に向かっているからです。このゴールは青文字(1)-(3)の赤ラインを超えたところであり、
別の方法で導くならば青文字(3)の値幅の61.8%である35037.6が候補になります。
このターゲットに到達するかに注目です。
さて、今夜は21時30分から米雇用統計があります。雇用が拡大していくと見られていますが、もしそうでなければ
失望売りも出やすい状況なのでリスク管理はしっかりとしておきましょう。
今日も皆さんに良いことがいっぱいあり、良いトレードができる日でありますように!
コメント