使用しているチャートはIG証券。
メジャー通貨ペアのエリオット波動分析メルマガ配信開始!(1回/日)
※GBPUSDのリアルタイム配信は通常通りブログで更新です。
(RevueとはTwitterが買収したニュースレターを配信するサービスです)
- 7:46
- 14:15
- 18:32
- 21:22
- 7:45
- 14:20
- 18:55
- 21:29
- 7:43
- 14:47
- 18:46
- 21:15
どのカウントが正しいかは不確定要素が多いため断定できない。
しかし今日のここまでの上昇で下落の勢いは一時的に終了し、戻りが入っていると思われる。赤枠ゾーンを超える上昇でようやくトレンド転換となることから、
このタイミング以降に下落の動きが強まるかに注目である。
なお上昇のターゲットは1.41400-500付近を予想する。深夜にFOMCがあることから状況次第では大きな変化になることも考えておきたい。
下に窓を開けて上昇スタートとなった。下の窓を埋めずに上昇するならば上昇の力が強いと
判断していく方が合理的だ。これが赤文字ⅲとなるならば赤文字ⅳは赤文字ⅰの安値より高くなるため
ダイアゴナルパターンを想定したい。もしくは違うカウントをとることが必要になるかもしれない。
- 7:40
- 18:46
- 21:20下落の動きが続くかに注目
青文字(b)の安値を抜けて強い下落となっている。
まだ反発基調には至っていたないことからまだ下落が続く可能性がありそうだ。
ターゲットは先ほど書いたように1.40000付近と予想する。もし戻りが強まるならば青文字(b)付近、または黒文字((ⅳ))-((ⅰ))の青ラインの延長ラインを
考えておきたい。※青文字(a)が青文字(ⅱ)の可能性もあるが判断が難しい。
下に大きく窓を開けて下落してきた動きは黒チャネルライン下限も抜けた。
このまま窓を埋めてくるように上昇してくる動きが出てくるのか、
黒チャネルライン下限を超えても維持できずに再度下落してくると
右あがりの黒ラインを抜けて下落が強まる可能性が出てくる。
その場合は139.74付近の窓を埋める動きが今後出てくるかもしれない。
- 7:54
- 13:59
- 18:38
- 21:11
コメント