使用しているチャートはIG証券。
メジャー通貨ペアのエリオット波動分析メルマガ配信開始!(1回/日)※GBPUSDのリアルタイム配信は通常通りブログで更新です。
(RevueとはTwitterが買収したニュースレターを配信するサービスです)
- 7:46
- 14:15
- 18:51
- 7:51赤枠レジスタンスゾーンを目指すか
もみ合いで推移し、大きな動きはなかった。75EMAがしかっり200EMAの上に出てきたことで上昇傾向が強くなった。
このまま上昇していくならば再度赤枠ゾーンを目指していくことになり、超えてこれるかが焦点になってくる。
今日はBOE金利発表などの重要な内容が20時から予定されているため、その前に動きが出てくるかに注目である。もみ合いで推移しているが、今週開けた上の窓を埋める動きとなった。
動き的には水色チャネル上限を埋める動き後に下に開けた窓を埋める下落が出てきた方がスムーズだが
今日の20時以降の動き次第では異なる動きが出てくることが予想されるため注意した方が良さそうだ。 - 14:17
- 18:49
- 21:23
- 7:58上昇していく流れが続くか
緑ラインと赤枠サポートゾーン手前で強い反発となり、赤文字bの高値を超えてきた。
トレンド転換してきたことで上昇していく可能性が上がっており、緑枠ゾーンをしっかり超えてこれるかがポイントだ。
超えてくるようであれば青文字(A)の赤枠レジスタンスゾーンを目指してくると思われる。
もし緑枠を抜けずに下落してきた場合は水色ラインまで下落し、安値を試す展開を想定しておきたい。昨日は大きな動きはなかったものの、窓を開ける展開でスタートした。
下に窓を開けて下落してきたが下の窓を埋めるような下落にはならず戻してきた。
反転していないため上昇傾向はそのままであるため、上の窓を埋める動きに注目だ。 - 14:26
- 18:48
- 21:04
- 7:46
- 14:16
- 18:36上下の動き出しを探る展開
緑ラインと赤枠サポートゾーンまで下落してきた。この動きでEMAは全て順番に揃ったことから下落が続くのかを見ていくことになる。
安値を更新していくようであれば1つ下の1.38340付近の赤枠サポートゾーンを目指すと思われる。
上昇して赤文字Bを超えていくようであれば赤文字Cが確定し、その上昇は昨日の高値青文字(A)を目指していくと思われる。ポンドインデックスは上の窓を埋める寸前まで上昇後に戻してきている。
完璧に埋めるような上昇になった場合は水色チャネル上限を超えてさらに上の窓を埋めるかに注目。
反落していくようであれば下の窓を埋めていくような下落のベースを作るかに注目したい。 - 21:15
- 7:50
- 14:40
- 18:46
- 21:36緑枠ゾーンで上昇が止まるかに注目
赤枠レジスタンスゾーンを超えて緑ラインまで上昇してきた。緑枠ゾーンは過去に意識されてきたゾーンであるため
このゾーンで上昇を抑えられるかに注目したい。平均値は下がってきているがこの強い上昇で25EMAが上向き、75EMAも上を向き始めている。
緑ラインを超えた後に緑ラインの外側でサポートされるようであれば上昇してくる動きになりそうだ。水色チャネル下限から今日は窓を開けて上昇してきた。
さらに上昇して139.42を目指すような動きとなるのか、一度戻して今日の窓を埋めるような形を取るのかを
今週は考えていくことになりそうだ。上の窓を埋めるのが先か下の窓を埋めるのが先かを慎重に判断すべきだろう。
コメント