使用しているチャートはマネックス証券(FX PLUS)
メジャー通貨ペアのエリオット波動分析メルマガ配信開始!(1回/日)※GBPUSDのリアルタイム配信は通常通りブログで更新です。
(RevueとはTwitterが買収したニュースレターを配信するサービスです)
- 7:52
- 14:18
- 18:51
- 21:19
- 7:54
- 14:13
- 18:45
- 21:26判断が難しいポイント
赤文字XとBを結んだ黒ラインまで戻してきた。ここからさらに上昇して黒ラインを越えて75EMA付近
の黒ライン(赤文字BとXを結んだライン)を目指してくるかに注目。
もし越えきれずに赤枠ゾーンプラス赤文字XとBを結んだラインで上昇を止められた場合はさらに下落してくることが予想される。ドルインデックスは日足では反発になっておらず、4時間足ではまだ下落傾向である。
青文字(A)の付近で下落が止められるならば上昇してくる可能性はまだあることになる。
青文字(C)(Y)は赤枠ゾーンで今のところサポートされているが、抜ける可能性も考えておきたい。
なおすでに25EMAと75EMAがクロスしたことから平均値が下がっているため、
上昇しても黒ラインが上昇を抑える要因になりやすいと予想する。ポンド指数では窓を開けた状態が上にあることから、これを埋めるような動きが今後出てくるかに注目したい。
今は微妙な位置にあり、なんとか水色チャネルラインのなかに戻ってきたという状況だ。
上昇するような一押しがあればポンドが強くなりそうだが、それまでは下への動きを検討するべきか。
- 7:52
- 14:48
- 18:52
- 21:16
- 7:42
- 13:47
- 18:39
- 21:28
- 7:56
- 14:03
- 18:46
- 21:24赤枠ゾーンを乗り越える上昇が続くか
上昇して今日の高値を更新し続けている。赤枠ゾーンに入っていることから動きづらそうな印象を感じる。
青トレンドラインも意識されていることから、ここをしっかり超えてくるまでは黒チャネルライン上限を目指すのは難しいか。
ただ黒チャネルライン上限を目指さなくても赤チャネルライン上限はいくかもしれない。<おまけ>
#AUDUSD #オージドル #豪ドル米ドル
— Pelican FX@エリオット波動リアルタイム配信 (@FxPelican) April 5, 2021
久しぶりにAUDUSD3波構成の5波動からの上昇狙い。
チャネル上限まで上昇してくるかに注目#マネックス証券 #FXPLUS pic.twitter.com/KsajgVbH3Z赤文字1と3を結んだラインで赤文字5の安値が止まり反発上昇してきた。
現在ませに黒文字((a))を作り、((b))はまだ未確認だが候補として載せている。
このまま黒文字((a))を超えてくるような動きが出てくるならば次のターゲットは黒チャネルライン上限であると予想される。
コメント